JaVECCS
会社概要
ごあ い さ つ
みなさん、こんにちは。
日本獣医救急集中治療学会(JaVECCS)の理事長の中村です。
2018年に学会を立ち上げ3年が経過しました。設立当初、本学会の目標として、①学術情報の共有②より深い専門性の追求③後進の育成の3つを掲げ、活動して参りました。2020年初頭からはじまった新型コロナウイルス感染症の世界的な蔓延に伴い、我々JaVECCSも対面での学会やRECOVER実習コースの開催ができなくなり、今もなお、会員の皆様に対するサービスが制限されている状況にあります。
そこで我々は、このような状況下においても救急および集中治療の学術情報を会員の皆様と共有する場として、ホームページの作成を行うことにしました。
ホームページ上では、過去の学会講演動画、各講師のセミナーのみならず、救急集中治療分野を学び多く、魅力的な分野にするべくJaVECCSならではの新しいコンテンツの作成および発信を目指します。
我々JaVECCSは、救急・集中治療が日本の獣医療の一つの分野として確立し、未来に貢献できることを目標としております。たくさんの先生方、動物看護師の方々に御入会いただき、皆様と一緒に成長し、魅力的な分野にしていけることを心より楽しみにしています。
理事長 中村篤史 理事長 川瀬広大

名 称
一般社団法人日本獣医救急集中治療学会
設 立
平成31年2月27日
理事長
中村篤史
川瀬広大
目 的
当法人は、動物の救急集中治療の研究・教育及び啓蒙活動を図ることにより、獣医学の発展に寄与することを目的とするとともに、その目的に資するため、
次の事業を行う
-
動物の救急集中治療の啓蒙活動
-
動物の救急集中治療に関する学会・講習会・講演会の開催及び運営
-
獣医学に関する書籍の発行
-
各種医療機器、製薬に関する研究開発